JCIPO INFORMATION - JCIPO
2016年4月20日(水)、今年度第1回となる「経営問題研究会」を『中国企業の対日投資について』と題して開催し、中国企業の対日投資や日中のビジネスマッチングにおける実績が豊富な㈱名南経営コンサルティングの小島成樹代表取締役副社長をお招きしてお話を伺いました。
JCIPO INFORMATION - JCIPO
江蘇省と日本の経済貿易の協力水準をより一層高め、双方向の投資を全面的に進めるため、江蘇省人民政府の石泰峰省長を団長とする江蘇省経済友好代表団一行がこのたび日本を訪れ、「江蘇·日本経済貿易協力セミナー」を開催いたします。
1.日時:2016年5月12日(木)セミナーの部16:30-18:00(16:00受付開始)、立食交流会の部 18:15~19:45
2.場所:ザ·プリンスパークタワー東京「ボールルームA~B」(セミナーの部)、「ボールルームF~G」(立食交流会の部)
3.主催:江蘇省人民政府
※お申し込みは、本セミナーの協力団体である日本国際貿易促進協会までお申込み願います。
JCIPO INFORMATION - JCIPO
2016年4月7日(木)~9日(金)、河南省鄭州市で開催された第10回中国(河南)国際投資貿易商談会に日中投資促進機構北京事務所首席代表・谷崎秀樹が出席いたしました。
今回の訪問では、当機構会員企業である富士電機㈱、および㈱ユーキャンの中国法人である北京生涯科技有限公司にご一緒いただき、中国側受入機関である河南省商務庁より行き届いた接遇を受けました。
本商談会は国家級のもので、当機構も協力機関の一つになっております。
出席者は、河南省のトップである謝伏膽中国共産党河南省委員会書記、陳潤爾河南省長をはじめ、全国から参加、海外では、日本をはじめ、インド・アルバニア・南アフリカ・カンボジア・アメリカ・ドイツ・イギリスなど80カ国から参加者があり、合計1,500名以上に上りました。
ちなみに、陳潤爾省長は、この商談会のレセプションが開催された4月7日当日に省長に選出されたとのことです。
河南省は、2015年末時点で1億700万人の人口を擁し、古くからの中原として、中国の中心に位置しています。
そのため、高速鉄道網、高速道路網の要衝となっており、インフラ整備が急速に進んでいます。
今回の訪問では、徐済超副省長、張広智副省長、それぞれとの会見に参加し、特に徐済超副省長に対しては、当機構の活動状況を直接紹介することができました。
二人の副省長からは「今後河南省政府の方針として、鄭州航空港経済綜合実験区、国家糧食生産革新区、中原経済区という三つの産業の振興を図っていきたい」との説明がありました。
当機構ではさまざまな機会を捉えて、中国各地方政府との情報交換・関係促進を進めてまいります。
JCIPO INFORMATION - JCIPO
【ご報告】山東省済寧市 済寧国家高新技術産業開発区ご一行が来訪されました
JCIPO INFORMATION - Press
2016年3月29日(火)、中国江蘇省商務庁外国投資管理処の湯処長をはじめとする7名のご一行が当機構を来訪されました。
JCIPO INFORMATION - Press
日中投資促進機構では、「健康食品の中国展開分科会」第7回を2016年3月25日(金)に開催いたしました。
JCIPO INFORMATION - Press
当機構と中日投資促進委員会が主催する第20回定期合同会議を、2016年3月18日(金)中国北京市・商務部の多目的ホールにて開催いたしました。
日本側からは豊田章一郎会長(トヨタ自動車株式会社名誉会長)をはじめ約100名、中国側からは高虎城会長(中国商務部部長)をはじめ約50名が出席しました。
JCIPO INFORMATION - Press
2016年3月17日(木)に中国・厦門市人民政府が主催、当機構も協力団体となって開催された『厦門市(アモイ)ビジネス環境説明会』に参加致しました。説明会に先立ち、当機構事務局局長代行の中山が厦門市の王蒙徽書記をはじめとする主催者ご一行とのVIP面談に招かれました。
JCIPO INFORMATION - Press
2016年3月16日(水)、厦門市人民政府一行が来訪されました。
JCIPO INFORMATION - Press
日中投資促進機構では、2015年度下期の投資環境に関する調査「中国消費動向調査~越境ECビジネスの実態」の報告会を、東京、大阪、上海で開催いたしました。