【『2025年 外国投資安定化行動計画』について】(商務部発表情報)(外資政策)(産業政策)

(2025年2月19日 商務部HPより)

商務部、国家発展改革委員会が外資は中国市場で安定して事業を行いやすい環境を整え、外資誘致を強化するため『2025年 外国投資安定化行動計画』を起案し、この計画を国務院弁公庁が承認する通知(2025年2月17日 【国办函〔2025〕16号】)を発出しました。

来週2/25(東京)・27(大阪)にて当機構にて開催される【中国外資政策セミナー】に関連する内容です。

以下に主要な施策の要約をいたしました。

  • 開放拡大
    通信、医療、教育などの分野でのパイロットプロジェクトの拡大
    製造業における外国投資アクセス制限の撤廃
    サービス産業の開放と試験区域の最適化
    バイオメディカル分野の開拓  
    自由化を進め、外国企業の株式投資奨励
  • 投資促進強化
    「Invest in China」ブランドの構築と推進
    外国投資企業の国内再投資支援・ 国内借款制限の撤廃
    外国投資を奨励する産業範囲の拡大
  • 開放プラットフォームの効率向上
    開発区や自由貿易区の経営体制改革
    外国投資企業向けサービスや支援の強化
  • サービス保証強化
    資金調達や貿易円滑化の支援強化
    外国投資企業のプロジェクト実施支援
    人的交流やビザ免除政策の拡大、外国企業の中国進出をサポートする。

    原文リンク 
    (国務院弁公庁の承認通知。承認された『2025年 外国投資安定化行動計画』が掲載されています)
    https://www.mofcom.gov.cn/zwgk/zcfb/art/2025/art_807daa60bc87435eb283f4e058eaca32.html

    解説文リンク
    https://www.gov.cn/zhengce/202502/content_7004433.htm
    https://www.gov.cn/zhengce/202502/content_7004677.htm