【協力】EY・AIMA 共同企画主催、日中アセットマネジメントフォーラム2025のご案内

[2025/4/24更新]
平素は日中投資促進機構の活動に格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
弊機構では、他団体様が企画している一部のイベントにつきましてもお知らせさせていただいており、会員様がお申込みいただけるようにしておりますのでご活用ください。
(イベントにより主催団体の参加条件もありますのでご留意ください)。

今回はAIMA、EY(中国・日本)による共同企画主催、また深圳ファンド業協会(CSRC傘下の組織)の後援のもと開催される「日中アセットマネジメントフォーラム2025」についてご案内申し上げます。
(一部未定箇所もございますが、適宜アップデートいたします)

尚、各種ご照会は主催団体に直接ご連絡をお願いいたします。

日 時:2025年5月14日(水)13:00~18:00
場 所:日比谷三井カンファレンス(東京ミッドタウン日比谷8階)
費 用:無料

ご案内資料へのリンク

申込リンク:https://www.eventbrite.hk/e/1316082471099?aff=oddtdtcreator

○モデレーター
Alex Jiang(EY グレーター・チャイナ金融サービスパートナー、ジャパンビジネスリーダー、中国海外投資部金融リーダー)
Michael Bugel(AIMA APAC 共同ヘッドマネージングディレクター)

○プログラム
13:30 – 13:35 : 開会のご挨拶- Effie Xin, EY グレーターチャイナ金融サービスリーダー
13:35 – 13:45 : ご挨拶 – 中華人民共和国駐日本国大使館 羅暁梅公使(予定)
13:45 – 13:55 : ご挨拶 -日本金融庁研究参事(中国担当) 柴田聡先生
13:55 – 14:00 : ご挨拶 – 松村洋季 EY 新日本有限責任監査法人 経営専務理事(予定)
14:00 – 14:15 : キーノート – 中国資本市場と資産運用業界の最新動向、国泰海通証券シニアエグゼクティブ
14:15 – 14:30 : プレゼンテーション – 日本市場の最新動向とマクロ戦略のアップデート
ブルームバーグエコノミスト
14:30 – 14:55 : 対談 – 中国と日本の投資哲学、中国トップアセットマネージャーと日本トップアセットマネージャーのシニアエグゼクティブ (中国マネージャー1 名、日本マネージャー1名)
14:55 – 15:35 : パネルディスカッション1 – クロスボーダー投資スキームとプロダクト、中国市場・日本市場におけるマーケットへのアクセスとその機会
モデレーター TBC
パネルスピーカー
 ・劉錚, 野村アセットマネジメント(香港) マネージング・ディレクター
 ・葛音, 漢坤法律事務所 パートナー
15:35 – 15:55 : ティーブレイク
15:55 – 16:40 : パネルディスカッション2 – 中国・日本市場における資産・ボラティリティの管理におけるグローバルの視点:エクイティ、マルチストラテジー及びヘッジファンドマネージャーによる洞察
モデレーター TBC
パネルスピーカー
・横谷 宏史,ピクテ・ジャパン株式会社 商品本部長
・Steven H. Lee, 鳴石国際,鳴石投資(香港)管理有限公司 ディレクター
・王暁晨, Eファンド・マネジメント有限公司 FOF投資部 投資マネージャー
・申毅,申毅投資 CEO兼CIO


16:40 – 17:20 : パネルディスカッション3 – 日本の投資環境のご案内:中国及びAPAC 投資家のためのポートフォリオ最適化とプロダクトの現地化
モデレーター 沈佳斌,プリビウム・ファンド・マネジメント(香港)有限公司 中国本土首席代表
パネルスピーカー 
 ・何偉, ロゼッタマネジメント株式会社 CEO
 ・TBC Ark Wealth (Japan)
 ・倉谷, 樹人, パートナー, EY 税理士法人, 国際税務・トランザクションサービス金融部門
17:20:閉会の挨拶 – AIMA APAC 共同ヘッドマネージングディレクター
17:20 – 18:00 : 懇親会

以 上