【北京だより】6月2日号
最近、北京においてはスターのコンサート等が続々と登場し、3年間沈黙していた公演市場は回復してきました。5月26日から開始した「五月天北京コンサート」が現在開催中で、「鳥の巣」周辺はいつも人でいっぱいです。下図はコンサート…
最近、北京においてはスターのコンサート等が続々と登場し、3年間沈黙していた公演市場は回復してきました。5月26日から開始した「五月天北京コンサート」が現在開催中で、「鳥の巣」周辺はいつも人でいっぱいです。下図はコンサート…
最近、自宅付近でよく遠足に行く子供たちの姿が目に入ります。3年ぶりにこんな賑やかな風景が戻ってきました。撮影したのはある私立幼稚園の様子です。幼稚園の場合は殆ど有料で、子供1名につき保護者1名の同行が必要です。遠足の目的…
5月に入り、北京市の「市花」のである「月季」は開花期を迎えてきました。月季は「月月紅」、「百日紅」とも呼ばれ、1年の中で百日を超えて花を咲かせるため、「花中皇后」の美称があり、美しい、友情、平和の象徴でもあります。 現在…
「メーデー」の連休が終わり、今週から皆職場に戻りました。今年の「メーデー」は「史上人気NO.1のメーデー」と言われています。文化・観光部のデータによると、5日間の連休中、全国の国内旅行者は延べ2億7400万人に達しており…
先週末、家族を連れて北京市東部の通州区にある阿派朗児童楽園に行きました。この児童楽園は昨年9月にオープンしたもので、屋外空間は8万平方メートルで、北京市では初めて最先端の科学技術を親子の遊び体験に変えた屋外楽園だそうです…
最近、久しぶりに自宅付近の「興隆公園」に遊びに行きました。興隆公園は東五環の外に位置し、敷地面積は1000ムー余りで、北京東部において有名な公園です。この公園は予約や入場券が不要で、出入りはとても便利で、周辺の住民に好か…
4月5日(水)は中国伝統的な祝日「清明節」でした。「清明節」前後はお墓参りのほか、遠足や花見の良い時期でもあります。下図は司馬台長城の様子で、桃の花や野良花等がいっぱい咲き、万里の長城に映えて特別な景色になり、数多くの遠…
今週、北京は気温が急上昇し、最高気温は26℃にも上がってきています。玉蘭も満開期を迎えてきました。玉蘭は北京の春の花の代表的なもので、まるで春のメッセンジャーのようで、春の中で最も早く咲く花の1つです。花の形は蓮の花に似…
今週、北京は気温の変化が激しく、まさに「三寒四温」の時期で寒かったり暖かったりでした。偶には大風や黄砂もありました。その中で、柳が芽生え、浅い緑になり、春がこっそりとやって来ました。 先週末から今週にかけて、2回黄砂があ…
今週、北京はだいぶ暖かくなり、最高気温は20度を超えました。3月5日(日)より13日(月)までは全人代の開催期間となっています。下図は天安門前の様子で、噴水が上がり、観光客は依然として多いようです。 全人代期間中、天安門…