【終了】『トランプ2.0と国際情勢〜米中関係などの行方』(講師:日本経済新聞社 コメンテーター 秋田 浩之 氏)(2025/3/27)

 平素は日中投資促進機構の活動にご理解・ご支援を賜り誠にありがとうございます。当機構では引き続きオンライン形式でのセミナーを企画、開催してまいります。 2024年度を締めくくる、第9回目となる本セミナーでは全人代の開催や…

続きを読む

中国共産党中央委員会と国務院は「国家緊急対応計画」を発表(その他)

(2025月2月25日 中央政府網より) 2月25日、中国共産党中央委員会と国務院は「国家突発事態対応計画」を発表し、各地域や部門に対して実施を求めました。この計画は、国民の生命と財産を保護し、国家の安全と社会の安定を維…

続きを読む

【協力】みずほ銀行主催「第21回みずほ日中協働セミナー」のご案内(2025/3/14開催)

平素は当機構の活動に格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。日中投資促進機構では、当機構以外の団体が企画している一部のセミナーにつきましても案内を協力しており、会員さまがお申込みいただけるようにしておりますのでご活用く…

続きを読む

【中国共産党中央委員会が会議を開催 政府工作報告を議論 中国共産党中央委員会総書記習近平が会議を主宰】(商務部発表情報)

(2025年2月28日 中国商務部HPより) 中国共産党中央委員会が2月28日に会議を開催し、中国共産党中央委員会総書記習近平が主宰した。会議では、「政府工作報告」草案が議論され、過去一年間の成果が確認された。中国共産党…

続きを読む

【中国は主要な国家プロジェクトの建設への民間企業の参加促進を強化】(産業政策)(財政・金融関連)

(2025年2月27日 中華人民共和国中央人民政府HPより) ・国家発展改革委員会によると、中国政府は、民間企業が国家重大プロジェクトに参加しやすくするため、参入規制の緩和や資金調達支援を強化している。特に鉄道、核電、水…

続きを読む

「中国外資政策セミナー」【東京・大阪】地方政府説明資料

◎遼寧省  ・遼寧省商務庁庁長 潘爽【東京・大阪】   「発展のチャンスを掴み 協力の新たなページを共に開く」   ・大連金普新区(大連経済技術開発区)管理委員会副主任 于洋【東京】   「大連経済技術開発区」   ・大…

続きを読む

【ご報告】「中国外資政策セミナー(大阪)」を開催(2025/2/27)

◆日時及び会場: 2025年2月27日(木) 9:30~11:30         ホテルニューオータニ大阪B1「アイリス」 ◆参加者:約90名◆主 催:一般社団法人 日中投資促進機構     中日投資促進委員会(事務局…

続きを読む

【ご報告】「中国外資政策セミナー(東京)」を開催(2025/2/25)

◆日時及び会場: 2025年2月25日(火) 9:00~11:30 東京會舘 7階「ロイヤル」◆開催方法:対面方式  ◆参加者:約120名◆主 催:一般社団法人 日中投資促進機構     中日投資促進委員会(事務局:中国…

続きを読む

【『2025年 外国投資安定化行動計画』について】(商務部発表情報)(外資政策)(産業政策)

(2025年2月19日 商務部HPより) 商務部、国家発展改革委員会が外資は中国市場で安定して事業を行いやすい環境を整え、外資誘致を強化するため『2025年 外国投資安定化行動計画』を起案し、この計画を国務院弁公庁が承認…

続きを読む