【ご案内】「江蘇·日本経済貿易協力セミナー」(2016年5月12日、東京)
江蘇省と日本の経済貿易の協力水準をより一層高め、インテリジェント製造、電子情報、新エネルギーや省エネ、環境保護、コンテンツ及び医療サービス、金融サービス、ビジネスサービス等の分野における双方向の投資を全面的に進める為、江…
江蘇省と日本の経済貿易の協力水準をより一層高め、インテリジェント製造、電子情報、新エネルギーや省エネ、環境保護、コンテンツ及び医療サービス、金融サービス、ビジネスサービス等の分野における双方向の投資を全面的に進める為、江…
2日間でマスターする中国ビジネス実務特別講座 (貿易、外貨管理、税法、ビジネスモデル、人事労務、個人所得税、会社組織) 中国ビジネスの専門家として多大な実績をお持ちの、水野コンサルタンシーグループ代表の水野真澄氏、上海開…
来る3月25日(金)16時~27日(日)16時(予定)の2日間、 日中投資促進機構HPおよび会員ネットのメンテナンス作業を行います。 作業中はサイトの閲覧、ビジネス相談室への書き込みなどができません。 ご迷惑をおかけ致し…
この度、経済産業省近畿経済産業局とみずほ銀行共同でセミナーを開催する運びとなりました。 日本経済は少子高齢化による国内消費市場の縮小が懸念されており、従来日本の内需を中心に活動してきた日本企業も広く海外市場に目を向けるよ…
2016年1月15日(金)、当機構事務局長嶋原信治以下4名が中華人民共和国駐日本国大使館経済商務処を訪問、劉亜軍公使、徐文波三等書記官と面談いたしました。 新たに着任した職員をご紹介するとともに、平素の活動に対するご支援…
平素より日中投資促進機の活動にご協力を賜り厚く御礼申し上げます。 2015年の年内の業務は12月25日(金)までとさせていただきます。 2016年は1月4日(月)より通常通り業務を行います。 2015年中のご支援に改めて…
会員の皆さまには平素より格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。 さて、今年度第1回の経営問題研究会を以下の内容で開催いたします。 今回は、弁護士法人ベリーベスト法律事務所 翁道逵 パートナーを講師としてお招きし、最近…
嘉興市は中国東南沿海地域の長江デルタ都市群の真中に位置し、東は上海、北は蘇州、西は杭州、南は杭州湾と隣接しています。 嘉興経済技術開発区は1992年8月に設立され、計画面積は110km2、嘉興市都市部と緊密につながる都市…
日本と異なる制度や習慣、また中国政府の労働者保護政策により、中国における人事労務管理は、現地法人の経営管理で最も難しい問題といえます。それゆえに、中国の人事労務管理の特性を十分に理解し、ローカルスタッフを上手にマネジメン…
2015年10月9日付で当機構ウェブサイト上にて開催を予告いたしました中国「杭州越境EC産業推進説明会」(後掲引用をご参照)は、都合により中止する旨の連絡が杭州市側からありました。 ご参加をご予定いただいた皆様にはご迷惑…