以下、ご案内文
=================================
■ セミナー「最新制度徹底解説!税関手続・保税区域・加工貿易」
中国でのビジネス展開において、税関関連手続の理解は不可欠です。但し、税関手続きは、ここ数年で大きく変化しており、また、保税取引、Eコマース、自由貿易協定などが絡むと、その理解は更に難しくなります。
今回は、「税関手続・保税区域・加工貿易」をテーマに、弊社グループ代表の水野真澄が全4回に分けて、具体例、実務運用例を交えて分かりやすく解説いたします。
ぜひ本セミナーにご参加のうえ、法律制度、実務運用のアップデートと、ビジネスに必要な知識の収集をいただければ幸いです。
【主催】株式会社チェイス・ネクスト(水野コンサルタンシーグループ)
【日時】全4回(6月9日、6月16日、6月23日、6月30日)
各回 日本時間13:30~15:00 中国時間12:30~14:00
【形式】オンラインセミナー(Zoomウェビナー)
【費用】
全4回 |
日本円 |
中国人民元 |
香港ドル |
一般 |
30,000円+税 |
1,810元+税 |
2,160HKD |
優待B |
24,000円+税 |
1,450元+税 |
1,730HKD |
※日中投促会員様は優待Bとなります。
【申込方法】下記の登録フォームより、必要事項を入力のうえお申し込みください。
※登録項目の姓名は本名をご入力ください(ウェビナー中に表示はされません)。
https://zoom.us/webinar/register/WN_3nTKqTu1TfKUKEIbrIpXyA
【講師】
● 水野コンサルタンシーグループ代表 水野真澄
1987年に早稲田大学政治経済学部卒業後、丸紅に入社。財務経理本部、丸紅香港華南有限公司、丸紅廈門貿易有限公司(社長)、丸紅深セン貿易有限公司(董事)、丸紅広州貿易有限公司(管理本部長)、同社100%出資コンサルティング会社社長を経て、2008 年に退社。 同年香港に水野コンサルタンシーホールディングスを設立し、現在は上海・広州・深セン・ベトナム・日本にも拠点を持つ。広州市シンクタンクメンバー(広州市投資促進中心専家庫専家)、肇慶市顧問、香港貿易発展局、横浜市(IDEC)も務める。また、2009 年には上海総合保税区(現自由貿易試験区)優秀パートナーに選出される。「中国ビジネス投資Q&A」など著書多数。
【プログラム】※Q&A機能でオンタイム質問をお受けします。
<第1回6月9日>
第1部 税関関係
1.税関一体化全国展開
(1)税関一体化の経緯
(2)税関一体化による通関制度
(3)実務に対する影響
(4)税関一体化と通関手続(企業所在地と到着・地域が異なる場合の実務手続と保税転送)
2.税関信用ランク
(1)制度変更の概要
(2)ランクによる対応の扱い
3.日中AEO相互承認と税関ランク
(1)AEO相互承認とは
(2)輸出の際の注意点
4.貿易権
(1)製造業と貿易業の貿易権の違い
(2)外貿流通経営者登録
5.輸出入管理制度
(1)自由輸出入貨物
(2)輸出入禁止貨物
(3)輸出入制限貨物
6.輸出入通関単・入境出境備案
(1)輸入通関単・輸出通関単
(2)入境備案・出境備案
7.輸入時点の課税と関税
(1)輸入段階の課税
(2)関税の計算方法
(3)課税価額
(4)関税の種類
8.ロイヤルティ加算
(1)ロイヤルティの関税評価額加算と関税評価額
(2)加算ロイヤルティの申告
9.暫定輸入制度
(1)暫定輸出入が認められる貨物
(2)税関手続
10.事前裁定制度
(1)申請内容
(2)事前裁定の扱い
11.交換・返品・修理
(1)交換
(2)返品
(3)修理のための再輸出
<第2回6月16日>
12.無償輸入
(1)保税形態
(2)一般貿易形態
13.中古設備輸入
(1)輸入が禁止される中古機器
(2)制限対象中古設備
(3)船積み前事前検査対応機関
14.免税設備
(1)減免税申請
(2)税関監督
(3)その他
15.DDP(中国での対応が難しい取引)
(1)対応可否
(2)通関価額
(3)注意点
16.税関処罰
(1)税関調査条例
(2)過少納付・税関規定違反に対する処罰
17.中国ASEAN間のFTA
(1)適用条件
(2)輸入地での関税免除手続
(3)ThirdPartyInvoice
18.RCEP
(1)RCEPの概要
(2)規定されたルール
(3)関税軽減と原産地
(4)日本が締結したFTA
19.越境Eコマース
(1)越境Eコマースとは
(2)越境Eコマースに対する管理(2016年・2019年改定)
(3)保税区域経由型活用地域
(4)越境Eコマース小売輸入商品リスト
(5)越境Eコマースに対する課税
<第3回6月23日>
第2部 保税区域
1.中国の保税区域
(1)中国の保税区域
(2)保税開発区の種類と特徴
(3)保税区域の機能
2.自由貿易試験区
3.保税倉庫
(1)保税倉庫の利用目的
(2)輸出監管倉庫の利用目的
4.保税区域での生産
(1)保税区と輸出加工区の増値税課税
(2)保税区での加工製造に関する増値税課税
(3)総合保税区企業の一般納税人資格
(4)総合保税区の関税優遇
5.非居住者の所有権
(1)非居住者在庫
(2)保税区域游
6.保税・展示
(1)保税展示機能
(2)区外百貨店保税販売
7.販売会社設置場所としての保税区
(1)外資販売会社
(2)保税区での販売会社設立(経緯)
8.保税区域と外貨管理
(1)保税区域の外貨管理規則
(2)通関と決済原則
9.保税区域の会社が行う区外加工貿易委託
<第4回6月30日>
第3部 加工貿易
1.加工貿易とは
(1)加工貿易制度
(2)来料加工と進料加工
(3)進料加工の売買掛金相殺
(4)広東省の加工貿易
(5)外注加工
(6)転廠(深加工結転)
(7)無償提供設備⑧加工貿易に伴う国内原料の使用
(8)単耗⑩加工貿易の分類と保証金
2.加工貿易の認可手続
(1)加工貿易許可取得
(2)加工貿易許可手続の経緯
3.税コスト
(1)標準税率・標準還付率の場合の税コスト計算
(2)還付の掛け目が生じる場合の税コスト計算
4.加工貿易製品の国内販売
(1)加工貿易貨物の国内販売
(2)国内販売の手続
5.副産物・余剰原材料の廃棄等の取り扱い
(1)国内販売方式
(2)廃棄
6.転廠と増値税
(1)転廠に対する増値税課税の原則
(2)二種類の課税方式の経緯