2
08
2021
日中投資促進機構は、2021年2月4日(木)に第2回地方銀行共催セミナーを開催しました。
今回のセミナーでは株式会社三菱総合研究所 劉 潇潇 氏をお招きし、地方から考える中国の最新消費動向と攻め方についてご講演いただきました。
<第2回地方銀行共催セミナー>
●テーマ:『地方から考える中国の最新消費動向と攻め方
~越境ECの流れを知りヒントを探る~』
●日 程 : 2021年2月4日(木)
●時 間 : 日本時間 10:00~11:30
●講 師 : 株式会社三菱総合研究所 劉 潇潇 氏
●共 催 : 愛媛銀行/大分銀行/鹿児島銀行/きらぼし銀行/山陰合同銀行
名古屋銀行/福井銀行/北陸銀行/北國銀行(順不同)
●内容
講演①
「最新の中国事情と投資動向」
日中投資促進機構 事務局長 岡 豊樹
講演②
「地方から考える中国の最新消費動向と攻め方
~越境ECの流れを知りヒントを探る~」
株式会社三菱総合研究所 研究員 劉 瀟瀟 氏
Web会議システムZoomを利用し全国各地の中国への越境ECに関心を持つ事業者の方に向けて配信を行いました。
78名の方にご参加いただき、参加者の皆様からは
「大変理解しやすいセミナーでした。」
「越境ECは、一般貿易よりも手続きが簡単になりますが、
海外展開していない企業にとっては、
まだまだとっつきにくいイメージがあります。
本セミナーは要点を抑えられていて、
非常にわかりやすい内容でした。」
「テーマごとの月例・
定期的なセミナー開催の検討をお願いします。」
とコメントをいただきました。

ご参加の皆様ならびに講師の劉氏には皆様に厚く御礼申し上げます
。