JCIPO INFORMATION - JCIPO
日中投資促進機構は2017年7月14日、人事セミナー『自発的に動く中国人リーダー育成のための人事制度構築』を開催いたしました。
日時:2017年7月14日(金)15:00~17:00
会場:日中経済協会・日中投資促進機構会議室
テーマ:『自発的に動く中国人リーダー育成のための人事制度構築』
~「任せられない」からの脱却、中国人幹部層育成のために~
講師:コチコンサルティング(上海) 副総経理 伊奈 悟 氏
参加費:会員様 無料 非会員様 7,000円
JCIPO INFORMATION - JCIPO
『外商投資産業指導目録(2017年改正)』が公布されました。
JCIPO INFORMATION - JCIPO
私共日中投資促進機構では、日本企業の対中投資における投資環境の現状と課題を調査すべく、
JCIPO INFORMATION - JCIPO
日中投資促進機構は2017年6月23日に<2017年度セミナー>第1回『中国通関塾』を開催いたしました。
JCIPO INFORMATION - JCIPO
★開催案内(PDF)は→こちら
日中東北開発協会、(一財)日中経済協会は、2000年から毎年、中国東北3省1自治区(遼寧省・
吉林省・黒龍江省・内蒙古自治区)とともに日中経済協力会議を開催しています。本会議は、中国の東
北3省1自治区政府とわが国の自治体をはじめとする両国の行政、企業、経済団体、研究機関等が一堂
に会し、中国東北地方と日本の経済協力のあり方について協議し、経済交流と協力の拡大と発展を目的
とするものです。16回目となる本年は、8月27日(日)~30日(水)(29日は地域産業視察)に
吉林省長春市において開催する運びとなりました。
皆様におかれましては、中国東北地方の最新情報に接し、新たなビジネス関係を築く場として、
本会議をご活用いただけるものと存じます。ご多忙のところ恐縮ですが、万障お繰り合せのうえ、多数
ご参加頂きますようお願い申し上げます。
JCIPO INFORMATION - JCIPO
2017年6月21日(水)、第26回となる「中小企業支援委員会専門部会」を開催いたしました。
はじめに機構より、事務局報告として中国中部投資貿易博覧会参加(5月)や事務局会議開催(6月)等、最近の機構活動におけるポイントを紹介しました。
次に特別講演として、ヤマトグローバルロジスティクスジャパン株式会社 吉野拓也様より、『中国向け越境EC 弊社取り組みのご紹介』と題し、最近の越境EC市場の動向や課題、主な販売方法、同社による越境EC支援方法等についてご講演いただきました。
JCIPO INFORMATION - JCIPO
2017年6月8日(木)、日中投資促進機構投資はカウンターパートである
中日投資促進委員会と北京で事務局会議を行いました。
JCIPO INFORMATION - JCIPO
日中経済協会は、山東省政府の要請を受け、同省淄博(しはく)市をモデルとして日本の技術や経験を活かした大気浄化対策協力を行っております。
山東省は石油化学産業が盛んで、その経済規模は省工業の1/5を占めます。一方、山東省の石油化学産業はエネルギー消費量と炭素排出量が多く、また公害や事故の発生など、省エネ環境・安全対策が課題となっており、省政府は石油化学企業に対する省エネ環境や安全生産の規制をこれまでになく強化しています。
このたび来日する省経済信息化委員会は、産業構造の転換・高度化政策の担当部門で、既存の化学企業の整理・淘汰と専門の工業団地(化工産業園区)への移転事業を所管しており、こうした政策をスムースに実施するため、実際に現場でその責任を負う県や区政府の長15名を率いて、日本の行政や石化・化学企業の省エネ・環境対策、安全対策における経験と技術について学ぶため来日することとなりました。
弊協会ではこの機会に、山東省経済信息化委員会より、同省の省エネ政策と省エネニーズについてご紹介いただく予定です。
つきましては、ご関心のある関係企業・団体の皆様にご参加いただき、交流の場としてご活用いただきたく、ご案内申し上げます。
◇日 時:2017年6月14日(水)14:30~16:00
◇会 場:一般財団法人日中経済協会 会議室 東京都千代田区富士見1-1-8 千代田富士見ビル2階
◇参加無料
JCIPO INFORMATION - JCIPO
日中投資促進機構は2017年5月26日、<緊急セミナー>『米中関係の行方と中国経済成長の課題』 ~ 日本企業の対中投資戦略のあり方 ~を開催いたしました。